-
児童館等
県内の自治体が設置する児童館等の場所やサービス等に関する情報です。csvデータの文字コードはUTF-8(BOMつき)、改行コードはLFです。 -
公園
県内の自治体が設置する公園の場所や遊具等に関する情報です。csvデータの文字コードはUTF-8(BOMつき)、改行コードはLFです。 -
令和4年度神奈川県県民経済計算
県経済の規模や成長率、県民の所得水準など -
毎月勤労統計調査(令和6年)
統計法に基づく基幹統計調査であり、雇用、給与及び労働時間について、毎月の神奈川県における変動を明らかにする。 -
神奈川県人口統計調査(令和7年)
県内市区町村別人口及び世帯数の推計(毎月実施) -
神奈川県人口統計調査(令和6年)
県内市区町村別人口及び世帯数の推計(毎月実施) -
2024神奈川県景気動向指数
景気動向の指数、前月比など -
令和6年度県税調定収入状況
毎月月末時点での県税の調定額と収入額を掲載しています。 -
1件ごとの支出情報の公表(一般会計及び特別会計)
直近2年間の神奈川県における歳出予算の1件ごとの支出情報(企業会計を除く) -
ランキングかながわ(地域編)[統計指標でみる神奈川]」改訂第4版
人口や産業など、公表されている様々な分野の統計指標をもとに、県内市町村の順位をまとめた「ランキングかながわ(地域編)[統計指標でみる神奈川]」を6年ぶりに改訂しました。代表的な統計指標に加えて、分かりやすい図表やクイズも織り交ぜ、統計により親しんでいただけるよう工夫をしています。... -
2024年(2020年基準)消費者物価指数
消費者物価指数は、総務省統計局が実施する小売物価統計調査によって調査された小売価格を用いて、消費者が購入する各種の商品とサービスの価格等を総合した物価の変動を時系列的に表したものです。 小売物価統計調査の神奈川県内の対象地域は、横浜市、川崎市、相模原市、横須賀市、伊勢原市、海老名市及び湯河原町の6市1町です。 -
工業生産指数月報(令和6年12月)
県内の工業生産活動の動向を把握するためのデータ -
子ども食堂一覧
神奈川県内にある子ども食堂のうち、公表の同意が得られた子ども食堂の所在地など。 -
介護サービス事業所一覧(県指定)
県内(政令市・中核市を除く)の介護サービス事業所(地域密着型サービス事業所を除く) -
神奈川の教育統計(令和5年度 公立高等学校等卒業者の進路の状況)
神奈川県が実施する「公立高等学校等生徒の異動及び進路に関する調査」と文部科学省が実施する「学校基本調査」の調査結果をもとに、県内の公立高等学校、中等教育学校後期課程、特別支援学校高等部を令和6年3月に卒業した者の進路状況をまとめたものです。 -
神奈川の教育統計(令和5年度(令和4会計年度)地方教育費調査結果)
毎年実施している文部科学省の調査で、学校教育、社会教育、生涯学習関連及び教育行政のために地方公共団体から支出された経費、並びに授業料等の収入をまとめたものです。(注)文部科学省の報告をもって確定値となります。 -
神奈川の教育統計(令和6年度 公立小・中学校等の児童・生徒数、学級数、教職員数及び公立高等学校等(全日制・定時制)の生徒数、学級数一覧)
毎年5月1日現在で神奈川県が実施している「公立小・中学校等の児童・生徒数、学級数、教職員数及び公立高等学校等(全日制・定時制)の生徒数、学級数の調査」の調査結果をもとに、各学校別にまとめたものです。 -
神奈川の教育統計(令和6年度 公立中学校等卒業予定者の進路希望の状況)
神奈川県が実施した「令和6年度 公立中学校等卒業予定者の進路希望調査」の調査結果を集計し、とりまとめたものです。 -
神奈川の教育統計(令和5年度 公立中学校等卒業者の進路の状況)
神奈川県が実施する「公立中学校等卒業者の進路状況調査」と文部科学省が実施する「学校基本調査」の調査結果をもとに、県内の公立中学校、義務教育学校及び特別支援学校中学部を令和6年3月に卒業した者の進路の状況をまとめたものです。